ブログ > 採用ブログのテーマ選びの基本!ネタが尽きた時のアイデアも紹介

公開日:2024.10.25 / 最終更新日:2024.10.25

採用ブログのテーマ選びの基本!ネタが尽きた時のアイデアも紹介

人事・採用担当 採用サイト 採用支援 解説

採用活動において、求職者に自社を知ってもらうことは非常に重要です。その一環として、採用ブログを活用する担当者も多いのではないでしょうか。実際に、採用サイト制作と連携させて、求職者に向けた魅力的なコンテンツを提供するケースも増えています。
最近ではSNSの運用も求められるようになり、以前よりも情報発信の機会が多くなっているため、ネタ探しに苦労することも少なくないかもしれません。

この記事では、採用ブログのテーマ選びで悩んでいる方に向けて、採用ブログに取り入れるべきテーマ、ネタが尽きた時のアイデア、そして成功させるためのポイントについて詳しく解説します。

目次

1.採用ブログとは?

2.採用ブログで取り入れたいテーマ

・イベントの告知

・リアルな働き方紹介

・社員インタビュー

・社内イベントの様子

・Q&A

3.ネタが尽きて困った時に!アイデアと対策

・「日常の小ネタ」を取り上げる

・業界トレンドや最新の技術紹介

・社員に「ブログ当番」を回す

・季節やイベントに合わせた特集記事

・自社の歴史や設立秘話

4.採用ブログを成功させる2つのポイント

・更新頻度

・採用サイトとの連携

5.まとめ

1.採用ブログとは?

採用ブログは、企業が採用に関する情報を発信するためのブログで、「人事ブログ」とも呼ばれることがあります。
一般的な求人広告や採用サイトでは、どうしても業務内容や給与などの基本情報に偏りがちです。採用ブログは、そうした情報を補完する役割を果たし、より多くの求職者に対して自社の魅力を発信する場として活用できます。
特に、新卒や中途採用を問わず幅広い求職者に自社のことを知ってもらうきっかけを作りやすいのが特徴です。

2.採用ブログで取り入れたいテーマ

採用ブログの運営において、求職者が魅力を感じるコンテンツを作成するために、まずは取り入れるべきテーマを押さえておきましょう。

イベントの告知

採用イベントに関する情報は、採用ブログで必ず発信したい定番の情報です。会社説明会、インターンシップ、カジュアル面談会など、イベント情報の告知はもちろん、イベント終了後のレポートも効果的です。
イベントの雰囲気が伝わる写真や動画があるとより現場の空気感が伝わります。
終わってから「撮影しておけばよかった……」と公開することがないように、イベントの際には撮影を忘れないことも大事な心構えです。

リアルな働き方紹介

社内の雰囲気や社員の働き方は、求職者にとって非常に興味がある内容です。
「どのような環境で働くのか」を想像できることで、応募に踏み切りやすくなりますので優先度も高いです。具体的には 「エンジニアの1日」「営業部のリモートワークの様子」「社員同士のランチタイム」といった、普段の業務や日常の様子を写真やストーリー形式で紹介するといいかもしれません。

社員インタビュー

社員インタビューは「その会社で働く姿」をより具体的にイメージできるコンテンツです。入社のきっかけや、実際の仕事内容、仕事のやりがい、成長の機会などを掘り下げて伝えるといいでしょう。特に新卒を対象にした採用ブログでは、 新入社員や若手社員のインタビューを取り上げると、親近感が湧きやすくなります。

社内イベントの様子

業務以外の社内イベントの様子を紹介することで、会社の文化や社員同士の関係性が伝わります。忘年会や社員旅行、社内のサークル活動など、社員がどのように交流しているかを見せるのも良いでしょう。
求職者に「この会社なら楽しそう」と感じてもらうことが大事です。

Q&A

求職者が気になる部分に丁寧に答えるQ&A形式コンテンツもよく見かけます。「よくある質問」として、働く環境や福利厚生、リモートワークの対応などを詳しく説明します。
求職者が事前に疑問を解決しやすくなり、企業への理解を深め、安心感を与えることができます。

3.ネタが尽きて困った時に!アイデアと対策

採用ブログを運営していると、「何を発信すればいいか分からない」「ネタが思いつかない」といった悩みはつきものです。そんな時に役立つアイデアや対策を紹介します。

「日常の小ネタ」を取り上げる

ネタに困った時は、社内の日常を切り取った「小ネタ」や「あるある」でも十分にコンテンツになります。例えば、社員のデスク周りの工夫紹介など、普段の何気ない瞬間を発信してみましょう。
特別なテーマでなくても、親しみやすい雰囲気が伝わり、求職者にとって「この会社なら自分も馴染めそう」と思ってもらえるチャンスです。

業界トレンドや最新の技術紹介

自社の業界に関連するトレンドや技術について発信するのも、ネタが尽きた時の有効な手段です。自社が取り組んでいる技術や、注目の新しい働き方について記事を書くことで、求職者に「この会社は成長し続けている」という印象を与えることができます。
「最近のDX導入事例」「業界の注目トピックと自社の取り組み」など、企業の取り組みを通じて業界への理解を深められるような記事が効果的です。

社員に「ブログ当番」を回す

ブログの更新を一人の担当者に任せるのではなく、社員全体で「ブログ当番」を設けると、自然とさまざまな視点からのコンテンツが生まれます。部署ごとにローテーションを組み、それぞれの仕事や視点からブログ記事を書いてもらうと、幅広い内容が発信できます。
社員が自主的に自分の業務や考え方を発信することで、企業文化や多様性が求職者にリアルに伝わり、会社に対する親しみを感じてもらいやすくなります。

季節やイベントに合わせた特集記事

四季折々のイベントや特別な日(バレンタイン、夏祭り、年末年始など)にちなんだ特集記事を作成することで、季節感のある内容を発信できます。例えば、オフィスのデコレーションや季節ごとの社員の過ごし方を紹介することで、会社のアットホームな雰囲気が伝わります。
例えば「社員の夏休みの過ごし方」といったテーマを選ぶと、タイムリーで読者に親しみやすい記事が作れます。

自社の歴史や設立秘話

ネタに困った時には、自社の歴史や設立の背景、創業者の想いなど、企業のストーリーを発信するのも良いアイデアです。企業の深みや価値観を伝えることができ、求職者にとって「共感できる企業」と感じてもらいやすくなります。
創業当初のエピソードや、これまでの挑戦・成功談などを交えて、求職者が会社のビジョンに共感できるように工夫しましょう。

4.採用ブログを成功させる2つのポイント

採用ブログを効果的に活用するためには、次のポイントを押さえておくことが重要です。

更新頻度

採用ブログは、定期的に新しい情報を発信することが大切です。求職者は最新の情報に敏感です。情報が古いまま放置されていると、企業に対する印象が悪くなる可能性があるため、コンスタントに更新して求職者の関心をつなぎとめましょう。
複数人でブログを運用することで、更新の頻度を高め、質を維持することができます。

採用サイトとの連携

採用ブログで興味を持ってもらった求職者をスムーズに応募へと誘導する動線づくりは非常に重要です。ブログと採用サイトが一体の場合は問題ないですが、SNSでブログを運用している場合には注意しましょう。求職者が情報を確認し、応募するまでの一連のプロセスは最短で行えるようにしましょう。

5.まとめ

採用ブログは、求人広告や採用サイトだけでは伝えきれないリアルな情報や社内の雰囲気を発信するために有効な手段です。有益な情報を継続的に発信することは大変ですが、企業への理解が深まり、応募意欲の向上に必ずつながります。冗長にならないようにコンテンツのバリエーションを工夫し、常に新しい情報を届けられるよう心がけましょう。

執筆者:株式会社ゴマシオカンパニー 代表取締役 山崎準也

ゴマシオカンパニーは、採用広報支援を目的としたクリエイティブを得意とする企画制作オフィスです。この分野で20年以上実績を積み上げてきた代表を中心に、様々な分野のクリエイティブを得意とするスタッフが、日々アイデアを出し合い、お客さまの採用課題解決に尽力しています。

採用サイト制作・採用動画制作・採用パンフレット制作なら、ゴマシオカンパニーにお任せください

関連する記事
pagetop