ブログ > 建築採用サイトの事例10選|人手不足を解消する応募導線設計

公開日:2025.07.04 / 最終更新日:2025.07.04

建築採用サイトの事例10選|人手不足を解消する応募導線設計

デザイン 事例紹介 人事・採用担当 採用サイト 採用支援 調査

建設業界は“堅い”イメージが強く、人手不足や若手へのリーチ難など多様な採用課題に直面しています。採用サイト制作の成功事例10選で、具体的なデザイン戦略やコンテンツ設計、現場のリアルな魅力や働きやすさ、将来性を効果的に伝えるポイントを詳しく解説します。

目次

1.建設会社の採用サイト事例10選

・スクロール連動で視線誘導

・リズム感のあるアニメで興味喚起

・ホバー効果で遊び心を演出

・ノスタルジーな演出

・力強いコピーで価値を訴求

・興味のある分野から応募へ誘導

・鮮やかなメインビジュアルで多様性を表現

・横スクロールで魅せる湘南ストーリー

・動的な背景で物語性を強化

ゴマシオカンパニーの制作事例

2.建設会社の採用サイト制作のポイント

動きを取り入れて印象づける

自分に合う情報を探しやすくする

企業文化と現場の魅力を伝える

3.まとめ

1.建設会社の採用サイト事例10選

目を引く特徴的な採用サイトを10社ピックアップしました。

リズム感のあるアニメで興味喚起

戸田建設株式会社 新卒採用サイト

戸田建設株式会社の新卒採用サイトでは、スクロールに合わせて図形が動く演出を取り入れ、企業カラーを活かした軽快なアニメーションで硬い印象を和らげています。「私の推し現場」などの特集で親近感を高め、訪問者が自然にサイト内を回遊し続けられる工夫が感じられます。

リズム感のあるアニメで興味喚起

株式会社フジタ 採用サイト

株式会社フジタの採用サイトは、緑を基調に図形がリズムよく動くアニメーションを導入しています。職種ごとの教育プログラムを一覧化して見やすく配置し、ユーザーが迷わず必要情報にたどり着ける導線設計となっています。全体の統一感あるビジュアルで回遊を促し、印象に残るサイトに仕上げています。

ホバー効果で遊び心を演出

村本建設株式会社 新卒採用サイト

村本建設株式会社の新卒採用サイトは、写真がホバーで跳ねる遊び心ある動きとポップな配色が目を引きます。女性社員の座談会や先輩後輩の一問一答、写真をホバーするとプライベート写真に切り替わったりと社風を多角的に見せ、記事やインタビューへのリンク配置で自然な回遊を誘導します。

ノスタルジーな演出

山﨑建設工業株式会社 採用サイト

山﨑建設工業株式会社の採用サイトは、ノスタルジックな色調と上品なフォントですっと心をつかむデザインを実現しています。用途別に絞り込める施工実績ページや非対称配置のフォトギャラリーで完成物件や働く人のストーリーを想起させる構成を採用。直感的に閲覧できるUIも備えています。

力強いコピーで価値を訴求

株式会社熊谷組 新卒採用サイト

株式会社熊谷組の新卒採用サイト制作では、シンプルなレイアウトと力強いキャッチコピーで「一流の技術者になる」を訴求。ものづくりへの高い技術志向を持つ求職者の共感を呼びます。地域や竣工年代で絞り込める実績紹介機能を設置し、具体事例を直感的に探せる設計で企業理解を促します。

興味のある分野から応募へ誘導

清水建設株式会社 採用サイト

清水建設株式会社の採用サイトは、青とグレーを基調にしたグリッドレイアウトで情報を整理しています。職種ごとにQ&Aがあり、求職者の興味のある分野に絞って仕事について知ることができます。本棚風のティザーサイトもあり、本サイトへの導線を自然に誘導し、求職者の興味が持続しやすい作りとなっています。

鮮やかなメインビジュアルで多様性を表現

株式会社大林組 新卒採用サイト

株式会社大林組の採用サイトは、色鮮やかな写真と社員の笑顔を用いて活力的に働く姿をリアルに伝えます。記事や動画で企業文化やキャリアパスを丁寧に紹介し、グローバル展開や環境配慮の詳細を掲載することで、会社の魅力や取り組みを伝え、応募意欲を後押ししています。

横スクロールで魅せる湘南ストーリー

株式会社門倉組 採用サイト

株式会社門倉組の採用サイトは、鮮明な青基調に縦スクロール途中で横スクロールを織り交ぜ、訪問者の興味を引く構成としています。カモメや波のモチーフ、海の写真、湘南マップを配し、地域とのつながりを強調しながら、地元密着の社風と現場への愛着、仕事への責任感を印象的に伝えています。

動的背景で物語性を強化

株式会社奥村組 新卒採用サイト

株式会社奥村組の採用サイトは、紙芝居風の横スクロールと背景動画によってストーリー性を強調しています。ビジョンページでは色分けグリッドで目標や成長瞬間を可視化し、福利厚生ページにおける社宅や費用節約情報の写真と数値表示で入社後の生活を具体的に伝えています。

ゴマシオカンパニーの制作事例

フィルム調で職人性強調

武蔵野工業株式会社 採用サイト

武蔵野工業株式会社の採用サイトは、フィルム風のアナログ質感で職人の手仕事や現場感を表現しています。先輩後輩クロストークで「好き」を仕事にする魅力を伝え、チャットボットで質問を集めて関心を可視化させることができます。応募前に気軽に情報へアクセスし、主体的にアクションを起こせるのがポイントです。

2.建設会社の採用サイト制作のポイント

採用サイトを制作する時のポイントを下記にまとめました。

動きを取り入れて印象づける

トップページでは、スクロールに合わせて図形や写真にアニメーションを加え、視覚的に注目を集めます。コーポレートカラーを活かした演出で親しみやすさやブランドの個性を表現し、直感的に主要情報へ誘導できる仕組みを盛り込むと効果的です。また、余白やタイポグラフィにも配慮し、読みやすいレイアウトを心掛けましょう。

自分に合う情報を探しやすくする

施工実績や職種情報を、地域・竣工年度・規模などで切り替えられるボタンやタブを設置します。自分に関係する事例だけを一覧表示し、求職者がストレスなく目的の情報へ到達できる構造が重要です。さらに、各セクションに見やすいヘッダーやアイコンを取り入れ、視覚的なガイドを強化しましょう。

企業文化と現場の魅力を伝える

社員インタビューと現場写真、動画を組み合わせ、作業風景ややりがい、キャリアステップをストーリー仕立てで伝えます。プロジェクトの成果や挑戦体験を具体例として盛り込み、親近感と共感を呼び起こします。定期的に最新の声を更新することで、常に新鮮な情報を届けられます。

3.まとめ

建設会社の採用サイト制作で重要なのは、動的演出による印象付けと施工実績検索機能、ストーリー性のある社員コンテンツです。若年層へのリーチ強化とブランド刷新が特に鍵を握り、これにより求職者は企業魅力を直感的に理解して応募意欲を高めます。求職者にとって心に残るサイトづくりを目指し効果的な採用サイトを実現してください。

執筆者:株式会社ゴマシオカンパニー 代表取締役 山崎準也

ゴマシオカンパニーは、採用広報支援を目的としたクリエイティブを得意とする企画制作オフィスです。この分野で20年以上実績を積み上げてきた代表を中心に、様々な分野のクリエイティブを得意とするスタッフが、日々アイデアを出し合い、お客さまの採用課題解決に尽力しています。

採用サイト制作・採用動画制作・採用パンフレット制作なら、ゴマシオカンパニーにお任せください

その他の事例紹介 関連する記事
pagetop